top of page

臨床瞑想法指導者養成講習会[基礎編]飛騨千光寺

6月29日(土)

|

飛騨千光寺

臨床瞑想法指導者養成講習会[基礎編]飛騨千光寺
臨床瞑想法指導者養成講習会[基礎編]飛騨千光寺

日時・場所

2024年6月29日 12:00 – 2024年6月30日 15:00

飛騨千光寺, 日本、〒506-2135 岐阜県高山市丹生川町下保1553

イベントについて

この臨床瞑想法基礎講座は「ゆるめる、みつめる」の瞑想法の基本を理論と実習をするものです。初心者であっても、基礎的な知識と瞑想体験を通じて、「瞑想とはこういうものか」と納得していただくものです。

その基礎を元に次のステップとして「たかめる、ゆだねる」瞑想法を目指していただきます。さらに「応用・指導編」の指導者養成講習会を経て、修了証をお渡しできます。

千光寺での宿泊も設備は十分ではありませんので、基本的には、千光寺の大部屋でお泊り頂きます。身体的な事情のある方には特別個室(和室)が2部屋ありますので、ご相談ください。

どうか有意義な研修にご参加いただけますことを期待するとともに、貴重な時間を利用してご参加くださるみなさんに、できるだけご満足いただけますようにスタッフ一同心より誠意をもってお待ち申し上げます。

臨床瞑想法教育研究所所長 大下大圓合掌

講習目標(3回で)(基礎編、上級編、指導編)

①自身のための瞑想法を習得できる。

②自身やケアの場面における生死観を考えることができる

③自身やケアに役立てるスピリチュアルケアを学ぶことができる

④自己を観察したり、洞察して内面的な世界観を広げることができる

⑤他者に対する臨床瞑想法を習得することができる

講習会概要(寺院行事などで、変更もありますので、その都度ご確認ください)

◎日時 初日12時開始~2日目3時に終了予定となります。

◎申込みと研修会場 飛騨千光寺 自由なこころの道場 & 国際平和瞑想センター

〒506-2135 岐阜県高山市丹生川町下保1553

電話0577-78-1021 FAX0577-78-1028 Eメール:daien@senkouji.com

受講料:30,000円(内訳:2日間研修費、資料代、食費3食、千光寺宿泊費1泊、他)

リピーター(過去に同じ研修を受講された方)は、一割引きの27000円です。

恐れ入りますが、先にメールか電話で、受講の確認(満席の場合はお断りすることもあります)をしていただき、その後に受講料を、下記へ振込み頂き、メールか電話でその旨をご通知ください。(領収書の必要な方は、当日申告ください)

(研修事前の入金にご協力お願いします。2日前キャンセルは半額、当日欠席は全額返金不可)

振込 「飛騨信用組合」「三福寺(さんふくじ)支店」 店番015

口座番号「普通0869494」名義 「臨床瞑想法教育研究所」

(リンショウメイソウホウキョウイクケンキュウショ)

(送金者氏名の後に「開催月」を付記してください。(例:研修太郎6月)

入金確認をもって。正式受講受理とさせていただきます。

◎必須テキスト 大下大圓著「臨床瞑想法」「実践的スピリチュアルケア」日本看護協会出版

参考:「対人援助に活かす瞑想療法」医学書院 (ジュンク堂、アマゾン等で買えます)

◎研修内容

理論研修と実技研修を通じて

・自利(自己のため)の臨床瞑想法(セルフケア)

・利他 臨床瞑想法の基礎的な理解と実習展開

◎講師 大下大圓 飛騨千光寺長老職/和歌山医科大学連携教授/名古屋大学医学部非常勤講師

日本スピリチュアルケア学会 指導・認定スピリチュアルケア師ほか

越山智泉 バザラ・いのちのケア室看護師、 慈愛会ひだ代表、高野山教会教使

日程(予定)都合で変更することがあります

1日目

昼食を済ませてお越しください。(弁当持参で千光寺でも食べられます)

pm 12:00  現地集合

pm 12:10〜  オリエンテーション

pm 12:15〜  理論:心の理解(スピリチュアルケアと瞑想法)

pm 1:30〜 実習:臨床瞑想法①「ゆるめる瞑想」1

pm 6:00〜 夕食

pm 7:30〜 実習 集中瞑想のワーク

pm 8:30〜 座談会

pm 9:30〜 入浴、就眠

2日目

am 6:30〜 瞑想(自由)

am 7:30〜 朝食

am 9:00〜 理論②「みつめる瞑想」

am 10:00〜 実習:臨床瞑想「みつめる瞑想」1

pm 12:00〜 昼食

pm 13:00〜 実習:臨床瞑想法「みつめる瞑想」2

pm 14:30〜 ふりかえり

pm 15:00~ 終了予定  解散

◎千光寺は旅館業ではないので、タオル、洗面具、寝巻きなどは各自持参ください。また海抜1000メートルにあり、朝夕は冷えることがありますので、厚手のものもご持参ください。

まずは、メール:vazara@senkouji.com か FAX 0577-78-1028 、または申込みフォームから申し込みを

このイベントをシェア

bottom of page